2013年10月30日

イタリアの車?

皆さん、「痛車」ってご存知でしょうか?
イタリアの車ではありません。痛い(イタイ)車です。
車のボンネットやサイドにアニメキャラを描いている車です。

静岡県の自動車学校の教習車がこちら。



face02かっこいい~

ひょんな事からこれを制作する計画が・・・。

ここで出番がきたのが元祖オタクのY澤。
こいつはヤバイね。face07本物だね。

私S氏もプチ「エバ」オタクです。教習車のNCを初号機カラーに塗りたくてしょうがないんですがね。

「あ、○○さん、初号機に乗ってくれる?」とか「一本橋が接近中だ、おまえが乗れ」とか「君、いい匂い。LCLの香りがする。」
とか。
こんなマニアックな会話が聞かれる日がくるのかicon14



痛車教習二輪車がセパルコースを走る日がぁぁーface08うおー!


  

Posted by セパル at 17:05Comments(1)指導員

2013年10月29日

とうとう行っちゃいました(^-^)/

こんにちはYPです!
行こうと思ってから早一年!やっと行って来ました。
034じゃなかった(///∇///)634こと東京スカイツリーface02

昨日は天気も良かったのでスカイツリーからの眺めも最高でしたが、相変わらずの凄い人でした。
ネットで前もってチケットを取ろうしたら夕方位からしか空いてなかったので、当日券にすることにしました。
朝9時のYPくんお得意のロマンスカーに乗り東京スカイツリーに11時前位に到着しました。
チケットを買うのに整理券を取らなくてはいかないくらい混んでました!

12時まで1時間位あったので少し時間をつぶして、それからチケットを買うのに30分位並んでやっとチケットをゲット!
さぁいよいよ展望デッキに上がります。


エレベーターで一気に地上から350メートルのフロアまで約50秒そこに見えた景色は!


天気も良かったので景色も素晴らしかったです。
じゃあ次はこの上の展望回廊450メートルの所まで上がらなくては、
この上に行くには別料金!

さぁとうとう来ました。
スカイツリーの一番高い所ソラカラポイント最高到達点451.2メートル地点!


次は下にある展望デッキのガラス床に行こう!
下るエレベーターの上にこんな仕掛けがありました。

ガラスの床は展望デッキのフロア340にあります。
ヤバイ(;・∀・)ちょっとドキドキします!

じゃあ一通り見たので下に降ります。

エレベーターもこんなに綺麗な感じでした。
これからソラマチでお土産でも買って帰りますicon27
せっかくここまで来たのでチョッと浅草にでも寄って帰ります。
浅草はまた次週にお送りします!
  

Posted by セパル at 18:49Comments(1)指導員

2013年10月28日

八幡平アスピーテライン

こんにちは face02 ぶう です。

今回からは、10月18日~21日にI氏と行ったツーリングの報告です。

10月17日は積雪のためにアスピーテラインは終日通行止めで、多少の目的地変更は

やむを得ないかな?と、考えていましたが、途中、休憩時に最新情報を確認すると

12時に通行止めが解除されると、観光協会のHPに載っており、1時間くらい待てば

通行出来そうなので、予定通り目的地を八幡平アスピーテラインに決定しました。

ちなみに、八幡平アスピーテラインは岩手県と秋田県にまたがった山岳ロードで

県道23号です。冬季通行止め、もうこの時期は夜間通行止めの道です。



開通1時間前には数台の車しかいませんでしたが、直前にはかなりの車が列を作って

いました。時間的には余裕があるハズなので、慌てずに行く事に。


鳥海ブルーラインと同様、アスピーテラインも天空に続く道なのですface05


段々路肩には雪が・・・


さらに、凍結防止の塩カルが大量に撒かれていて(路面が濡れていると超~滑る!)


岩手山もこの秋に、数回降雪があったらしい


見返峠を越え、八幡平樹海ラインとのT字路を過ぎると・・・じぇじぇじぇ!
雪景色ですface08face08

路肩には雪が残るものの、路面はほぼドライface02


誰かが小さいicon04を作っていてicon06icon06


さらに道は天空に続きます。もう昇天してしまいそうですicon12

ここを過ぎると、国道341号に出ます。

実際には八幡平樹海ラインを7割方下り、Uターンしてまたアスピーテラインに戻りました。

過去の経験上、樹海ラインの方が交通量が断然少ないです。何故かな?

地方に行くと、結構昔の車を見るんですが、この時も初めはガゼール?懐かしいなぁ・・・

近づくと、スタリオン(もちろん懐かしい)が、良い感じで走っていますface02

そうそう、例年この時期は紅葉が素晴らしいのですが、今年は終わったの~?これから~?

と、紅葉はイマイチでしたface07残念。

この後国道341号~国道46号を走り、道の駅「雫石あねっこ」にて早くもお土産を物色して

県道1号(この道もぶうの大好きな道です)~県道12号を走り、(この道は初めて通行しましたが

地方の県道特有の、道幅が広くなったり狭くなったりで走りづらい道でした)

今宵の宿、鉛温泉・藤三旅館に16時58分到着。本日の走行距離=810.2キロ。

鉛温泉に直行すれば、600キロ位で行けるかな?


千と千尋の神隠しに出てきそうな、建物です。

この藤三旅館を選んだ理由は温泉です。五つの源泉は全て源泉掛け流し。中でも浴槽の

深さが125cmの立って入る「白猿の湯」に惹かれました。(富山県・魚津の北山鉱泉

にも同様な湯船の温泉があります)


こんな湯船です。「白猿の湯」は基本混浴face05です(女性専用時間あり)





他にも豊沢川のせせらぎを眺める事ができる露天風呂など、ぶうは四つの温泉に

入湯しました。残念な事に「白猿の湯」には混浴の時間帯に3回入りましたが、

I氏と二人だけの貸切でしたface07

なお、「白猿の湯」など浴室の写真撮影は禁止されていますので(混浴ですから~)

ご注意を・・・。上記の写真は藤三旅館のパンフレットからです。



お待ちかねの夕飯は「A5岩手牛すき焼き膳」もちろん美味しかったですよface02

ただ、食事会場がバーみたいに照明が暗くて食材の色が分からず、美味しさ半減で

ちょっと残念!でも温泉は最高でしたねぇ~。きっとリピーターになるでしょう。

今回はここまで!また来週~face02  


Posted by セパル at 09:59Comments(0)バイクおや人

2013年10月27日

もう一度・・・

今日の夕方、

久々にMoto GP観たら


日本GPface08

もてぎでやってて懐かしさ満載face03



ボスとS氏とY澤で走りに行ったことを思い出して、

また走りたくなったりしてicon06



DAYTONA面白いバイクだったicon14

トルクフルであり高回転でもあり、

あの3気筒は乗っててめっちゃ官能的icon05icon05icon05



もてぎのコースも楽しかったicon12


あの胃がひっくり返るような加減速、

下りながらの先が見えないストレート、

からのフルブレーキ90度コーナー、



あーーーー、また走りたいなーicon16icon16icon16


今度はHP4がいいなぁーface05
また3人で走りたいなぁーicon01  


Posted by セパル at 20:57Comments(0)バイクおや人

2013年10月26日

緊急速報!

SEPAL STAFF ブログをお楽しみいただいている
世界191カ国ならびに日本全国のみなさまこんにちは^^


台風icon03の影響で検定および1、2時限の教習中止となってしまいましたface07icon11

早く天気になあれicon01

SEPALでは多くの夢追い人がDREAMS COME TRUEicon14icon14

走ろう!!仲間を増やそう!!SEPALへGO!!

お試しに実際にまたがってみたい貴方も貴女もSEPALへicon14

セーフティ・パル(セパル)HPはこちら
  


Posted by セパル at 09:11Comments(0)

2013年10月25日

台風

こんにちは、884ですface02

またまた、台風の真っただ中ですねface07

通勤、通学される方は、どうぞ気をつけてくださいねicon10

では、悪天候に負けずに、晴々と卒業された皆さんですface03



本当に今年は台風の当たり年のようですねface10

運転される方はより一層の注意をしてくださいねicon11



風速10~15
やや強い風 、 風に向って歩きにくくなる、(884は歩行不能)傘がさせない。 樹木全体が揺れる。

電線が鳴る 道路の吹流しの角度、水平(10m/s),

高速道路で乗用車が横風に流される感覚を受ける(重たい884は平気)

取り付けの不完全な看板やトタン板が飛び始める

風速15~20
強い風 、 風に向って歩けない、転倒する人もでる、(884はへっちゃら) 小枝が折れる

高速道路では、横風に流される感覚が大きくなり、通常の速度で運転するのが困難

ビニールハウスが壊れ始める

風速20~25
非常に強い風 しっかりと身体を確保しないと転倒する。(884は仁王立ち)face09

車の運転を続けるのは危険な状態となる

鋼製シャッターが壊れ始める。風で飛ばされた物で窓ガラスが割れる

風速25~30
立っていられない、(884は微動だにしない)屋外での行動は危険。

樹木が根こそぎ倒れはじめる ブロック塀が壊れるface08

取り付けの不完全な屋外外装材がはがれ、飛び始める

風速30~
猛烈な風 特急列車、 屋根が飛ばされたるface08

木造住宅の全壊が始まる (飛ばされた884が着弾した町は壊滅)



ちなみに、今回の台風27号「フランシスコ」の中心付近の最大風速は35m/sですface08

自然は884も大好きですが、なめてはいけませんねface10

これ程の悪条件でのバイクの運転は控えましょうね、どうせ運転するなら台風一過の気持ちのいい日にface02

  

Posted by セパル at 13:09Comments(0)Safty-Pal 仲間の声

2013年10月24日

セパルのけなげ組 VOL4

こんにちは純次です。
今回は前の記事に便乗です。
雨ニモマケズ 風にも負けず
聞いたような言葉?face06
もちろん、このあとに来る台風にもまけませんから。icon22
みんなに注意事項を知らせる標識くん。
セパルのコースにもありますよ~face02
皆さん、ちゃんと見てくれてますぅ。
見逃していませんか?
交通標識だけではなく、交差点などの番号板もきにしてね。
僕たちはみんなが走りやすいように日々おうえんしていまっす。
もっと、視野をひろく僕たちを見てください。

登場して頂いた方の紹介

徐行の標識くんと3番交差点板くんでした。
  


Posted by セパル at 10:46Comments(0)卒業検定合格のツボ

2013年10月23日

標識

皆さん、この標識わかります?









オーストリア
「逆走車危険」
日本でも高速道路を逆走する強者がいますからね。










フィンランド
「スノーモービル走行車線」
さすが雪国ですな。









ドイツ
そのとおり、見てのとおり。
トイレでしましょう。









インド
「追い越し禁止」









face08ん?アダ◎トビデオ禁止?

南アフリカ
「改造車禁止」ですって。


以上、海外の標識でした。


標識・標示をよく見て走りましょうねicon23

S氏でしたface06
  

Posted by セパル at 16:35Comments(0)指導員

2013年10月23日

ステーキΨ( ̄∇ ̄)Ψ

こんにちはYPですicon23
今回はステーキですよ!Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
アウトバック ステーキってご存知ですか?
この辺だと南町田のグランベリーモールにあります。

パンは食べ放題ですよ!

この巨大な菊の花みたいな食べ物は玉ねぎのフライです!こんな大きな玉ねぎ見たことないです。
3~4人で食べないと食べきれないですface03

最後に食後のデザートですface02
これがまた凄く甘い!もうお腹いっぱいですface07
  

Posted by セパル at 11:35Comments(0)指導員

2013年10月21日

八幡平アスピーテライン

こんにちは face02 ぶう です。

セパルでは、日曜月曜と連休を頂いております

が、その二日前の金曜から連休している

ぶう ですface06

もちろん、ツーリングで連休させて頂いて

いますが、ツーリングの詳細については、

後日報告します。

初日は八幡平アスピーテラインを走りまし

たが、積雪の為に除雪作業が完了する12時

まで、麓で待機face07



そして、通行止が解除され見返峠を目指すと。

続きは、また来週~face03  

Posted by セパル at 05:52Comments(0)

2013年10月20日

ついに家系総本山へ!

先週の金曜日にとうとう念願だった、
家系総本山の吉村家に行ってきましたぁ~icon22icon22icon22

昼の13:30頃だったのでまだまだ混んでるかと思いきや、
食券を先に購入して長椅子に座って店の外で待つこと10分ぐらい・・・

「どうぞー、席を開けずにお座り下さい」と中に案内されたface02

わたくし、Y澤が食べたのはチャーシューメン中盛りに煮卵をトッピングーicon09

麺固め、味普通、油普通のいつもの好みを注文し、カウンターで少し待つと・・・

来ました!!!




もーーーー、めちゃくちゃ旨かったicon06
家系最高っす!!!

家系直系の厚木家には何度も行っていたし、
最近、淵野辺駅の近くにある大和家にも行き
美味しい豚骨醤油は結構食べていたので、
なんとなく味の想像はできてましたが、
それを見事に超える旨さ!!!

特にチャーシューのスモーク感と肉質がたまらなく良かったですicon14icon14icon14


豚骨醤油好きな僕にとっては至極の一杯でしたface05

皆さんも是非一度食べにいってみてくださいicon16  


Posted by セパル at 13:22Comments(2)

2013年10月19日

連休のお知らせ

SEPAL STAFF ブログをお楽しみいただいている
世界191カ国ならびに日本全国のみなさまこんにちは^^


明日からSEPALは連休をいただきます^^v毎月の第3日、月曜日です。

















スポーツの秋だから、ツーリングやゴルフやパチンコをする指導員がいますv







食欲の秋だから、家族サービスなどで外食に出る指導員もいますv





















食欲の春、食欲の夏、食欲の秋、食欲の冬オールシーズン食欲の衰えない指導員もいますv

いろいろ過ごし方もあるでしょうが、さらに指導員もパワーアップして来週火曜日から頑張りますのでよろしくお願いします^^v

元気が一番、元気があれば何でもできる !!

SEPALでは多くの夢追い人がDREAMS COME TRUEicon14icon14

走ろう!!仲間を増やそう!!SEPALへGO!!

お試しに実際にまたがってみたい貴方も貴女もSEPALへicon14

セーフティ・パル(セパル)HPはこちら
  


Posted by セパル at 15:38Comments(0)指導員

2013年10月18日

115万円、高い?安い?

こんにちは、884ですface02

すっかり秋らしくなりましたね、884も毎日少しは快適に眠れていますicon14face02

今年は暑さが長かった分、短い秋になりそうですが、秋を満喫してくださいねface01

10月卒業の皆さんです、ヨロシクface02



卒業おめでとうございます「生涯無事故」でよろしくお願いしますface02



115万円のバイクと聞いて、ほとんどの方が想像されるのはヤッパリ大型バイクですよねface02

あの「ローマの休日」で有名なベスパ、この程新発売するスクーター(125cc)のお値段が、
115万円face08

ピアッジオグループジャパンは、プレミアムスクーター『ベスパ946』を11月より発売face02


ベスパ 946は、2012年のミラノショーで初公開。

1946年に発表されたベスパのプロトタイプ『MP6』のプロモーションを近未来的に再現した。

車体側面のシェイプは伝統的なオメガの形状を継承face02

斬新な形状のシートはクラシカルベスパのデザインを強調しました。

また、製造工程にもこだわり、ボディの溶接やポリッシュなど、多くの工程が職人の手作業face05

最高出力11.4psを発揮する空冷4サイクル124ccエンジンを搭載。

前後ディスクブレーキやABS、トラクションコントロールや、 視認性に優れたフルデジタルメーターを装備

クラシカルな外観と最新のテクノロジーを融合させたモデルとなっていますface05



限定20台です、御一ついかがですかface02

  

Posted by セパル at 14:02Comments(0)

2013年10月17日

セパルのけなげ組 VOL3

純次です。
今回のけなげ組は、この方の登場です。

そうです、ヘルメット君。
みんなの命を守るため頑張っています。
それって、ヒーロー?
もしかして、ウルトラマンや仮面ライダーと同じ正義の味方?
二輪ライダーは頭部を守らなければなりません。
ヘルメットは大切に扱わなければなりません。
一度でも強い衝撃を与えると機能低下し、本来のヒーローの役割ができません。

ヘルメットを置くときも、高いところやひっくり返してゴロゴロさせてはいけません。

最初の画像のようにちゃんと置きましょう。
ヘルメット君は、皆の頭の上に乗って申し訳ないと思いながらみんなの命を守り続けています。
大切に扱ってあげましょう


  


Posted by セパル at 12:43Comments(0)バイクおや人

2013年10月16日

ミニュチュア

台風一過で秋も深まり肌寒い日が多くなってきましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。

もう関東も紅葉シーズンicon12到来ですね。

先日、一眼レフのデジカメを購入いたしました。
キムタクのCMで有名なやつです。

最近のデジカメは素晴らしいですな。


こんな写真も撮れます。



わかりますか?

模型の様に見えません?
ミニュチュア風です。


紅葉ツーリングには良い季節となりました。
一人でのんびりと、または皆でワイワイと思い出のツーリングを満喫しましょうicon16


S氏も紅葉を撮りに行ってきま~す。icon23


ってバイクないじゃんface08

  


Posted by セパル at 11:18Comments(0)指導員

2013年10月15日

ロマンスカーに乗って行ってきました(^-^)/

昨日ロマンスカーに乗って代々木公園に行ってきました。
10月12日13日14日の3日間代々木公園で九州観光.物産フェア2013と言うイベントに行ってきました。
九州の美味しい物をまた食べに行ってきちゃいました(^-^)v



今ご紹介した他にも沢山あったのですが、流石の私も食べきれませんでした。
九州のゆるキャラたちにも会ってきましたよ!

残念ながらくまモンには会う事が出来ませんでしたicon15
ゆるキャラの中に1人着物を着たおばさまが!

なんと、演歌歌手の中村美律子がいましたicon26
こんなゆるキャラもいました。


さくらちゃんです、さくらちゃんは前と後ろに顔がついてて、前は笑ってる顔で後ろは怒ってる顔になってましたface02face09  

Posted by セパル at 10:00Comments(0)指導員

2013年10月14日

気持ち良いねぇ〇〇〇は!②

こんにちはface02 ぶう です。

気持ち良い「道」第二回目は九州の阿蘇周辺です。最近は九州まで行くチャンスに

恵まれませんが、過去に数回ツーリングに行きました。

特に阿蘇周辺は官能的なワインディングロードや、素晴らしい景色に出会える絶景

ロードが沢山あります。


米塚をバックに、気持ち良くコーナーリングするぶうです。県道298号。


こんな形の山、米塚。この景色は九州・阿蘇って感じです。ぶうには。


草千里浜。一般的にはこちらの景色が、阿蘇を象徴する風景かな!?


阿蘇山公園道路。中岳の火口直下まで行ける道です。


県道111号。南阿蘇村に下る途中。

写真は全て、2007年10月。当時ぶうはR-1150GSに
I氏はF-650GSダカールに乗っていました。
ちなみにウェアは今でも着ているから丈夫だね!流石、純正!

では、また来週~face03  


Posted by セパル at 11:38Comments(0)バイクおや人

2013年10月13日

フュージョン!!!

こう見えて意外とスニーカー好きなY澤face03

以前、
NIKEのAIRMAX、JORDAN、KUKINI、AIRFORCEや
その他もろもろ集めていたこともあったほどicon22

なので、
かっこいいスニーカーを見るとすぐ欲しくなってしまうのですface05


先月、教習生の方が履いていたスニーカーに一目惚れしてしまい、
その時にスニーカーの名前を教えてもらえば良かったのですが、
聞きそびれてしまい自宅に帰ってすぐに検索icon16


見つかりましたicon14


AIR JORDAN FUSION 12



AIR FORCE 1 MID と AIR JORDAN 12の融合モデルicon12icon12icon12



かっけぇ~icon06


すぐにでも欲しいけど古い物なので、
新品でも加水分解がとても心配で買えないface07


JORDAN12でもいいかなぁ~なんて思ったりもしていますface03  


Posted by セパル at 22:52Comments(0)

2013年10月12日

八王子のジャックナイフ

SEPAL STAFF ブログをお楽しみいただいている
世界191カ国ならびに日本全国のみなさまこんにちは^^


今日から3連休の方も多いのではないでしょうか?^^v

突然ですがface01相模原北警察署管内 公開取締り情報 ですicon23

12日 土曜日 夜 幹線道路 暴走族取締り
13日 日曜日 夜 幹線道路 飲酒取締り
14日 月曜日 朝 橋本方面 交差点違反

ちなみに、交差点違反・・・指定方向外通行禁止違反、一時停止違反などです。
また、歩行者妨害・・・横断歩道等での歩行者の横断の妨害などです。

※ 記載のない時間・場所においても、飲酒運転や駐車違反・禁止場所通行
  シートベルト、携帯電話などの通常の取締りは、管内全域で実施されています。

※ 各種事件・事故の発生状況により、取締計画を変更することがあります

安全運転!安全運転!!交通安全はみんなの願いです!!有意義な3連休をお過ごしくださいますようSEPAL一同願っておりますface05

SEPALでは多くの夢追い人がDREAMS COME TRUEicon14icon14
走ろう!!仲間を増やそう!!SEPALへGO!!

お試しに実際にまたがってみたい貴方も貴女もSEPALへicon14セーフティ・パル(セパル)HPはこちら  


Posted by セパル at 13:45Comments(1)楽しみながらしっかり

2013年10月11日

ヒルクライム

こんにちは884です。face02

この秋は台風ばっかり、884のぶらり散歩も悪天候だとなかなかね~face07

早く気候が安定してくれると良いですねicon01

では、セパル満足度星五つで安定した評価をくれた卒業生の皆さんですface05



バイクはバランスが命、安定したライディングでツーリングを楽しんで下さいねface02



884散歩「モータースポーツの聖地」

ついに来たね・・・ハイ、ついに来ましたねicon10

以前お伝えした「浅間火山レース」の現代版face03

公道を完全閉鎖して行われた「軽井沢ヒルクライム」face08




884テンション上がりまくりましたねface03

しかし・・・このニュースを知ったのは開催日の約二週間前face07

行きたい・・・でもこの日は仕事・・・出たい・・・でもすでにエントリーも車も間に合わないface07

もっと早く教えてよマスターicon08(884が良く行く店の)

仕方ない・・・今年の休みは別件で忙しかったからな・・・icon07

遊びに行けなかったしface07

来年も開催されることを祈ってますface10



白糸ハイランドウェイを閉鎖して行われましたface02

884もツーリングやドライブ旅行で走った事のあるコースです、「白糸の滝」で有名face01



こちらは、浅間ヒルクライムからの一コマface05

かつて千葉県の鋸山にて「鋸山ヒルクライム」が80年代中頃に行われましたが、

事故により消滅face07

軽井沢では事故なく、永く続くイベントに育っていくことを願いますface06

公道を使用するにあたって運営の方たちは並々ならぬ苦労があったと思いますface06

雨の中エントリーされた方もお疲れ様でしたface02

来年は884も・・・face09  

Posted by セパル at 08:32Comments(0)Safty-Pal 仲間の声